健康管理システムは データ管理から活用の時代へ。
クラウド上に、健診結果、ストレスチェック、勤怠の情報を一元管理することで、従業員の健康管理に必要な情報を必要なときに、必要な人が、すぐに取り出せる仕組み(システム)を提供致します。
今まで、それぞれが個々に保管されていたことで、産業医様・保健師様が従業員の状態を正確に把握することが難しい状況でしたが、一元管理することで、必要な情報を他データと連携して確認することができ、面談・指導業務に役立てることが可能です。
また、人事・労務担当者様においては、データ保管業務や産業医様・保健師様との連携業務の手間を軽減致します。
さらには、蓄積された健康データから従業員や組織の健康リスクを点数で表示させる、健康スコアリングレポートが付いてきます。
健康スコアリングレポートには、専門家の解説も付きますので、専門家のコメントを参考に健康施策を考えることが可能です。
LIFEDESKは、健康データを保管するだけのシステムではなく、労務管理者や経営者の視点から企業実態を可視化し企業労働損失の軽減に活用していただくためのツールとしてご利用いただけます。
メリット
- 経営者
- 従業員の健康状態を把握することができる。
健康データ、専門家のコメントを活用して、健康経営に取り組め、労働生産性向上に繋がる取り組みができる。 - 社内管理者(総務・人事)
- 煩雑なデータ管理から解放され、ご自身の仕事に集中できる。
引継ぎも容易になる。 - 産業医・保健師
- 健康データをすぐ入手することができる。
保健指導や面談記録をクラウド上で保管できるので複数のスタッフと情報共有ができる。
チャット機能を活用して、効率よくアドバイスを送ることができる。 - 従業員
- 健康データを経年で確認でき、健康意識を高めることができる。
悩みがあれば、チャット機能を使って、保健スタッフとレスポンスよくアドバイスを受けることができる。
システム概要

主な機能
- 健康診断
- 健康診断結果の閲覧
- 過重労働調査票の起票・閲覧
- ストレスチェック
- 厚生労働省版
職業性ストレス簡易調査票(57問)に準拠 - 個人結果票はPDF形式でダウンロード(WEB版)
- 厚生労働省版
- 勤怠
- タイムカード代わりに出退時刻の管理ができます。
- CSVでデータを一括取込。他社システムとの併用も可能
- 保健指導、面談結果登録対
- 面談記録を一元管理。複数の専門家やスタッフ間で情報共有が可能
- 指導対象者検索も可能
- アンケート機能
- 生活習慣アンケート
- 従業員満足度アンケート
- マークシート入力
- パソコンがない従業員がいても安心。
- BPOサービス
- 年に1回分の検診データ入力を代行致します。
- チャット
- 保健指導スタッフと従業員のコミュニケーションツール